前回は、空手にはルールが全く違う二つの団体があると言いました。

それが「寸止め」と「フルコンタクト」です。

寸止め、というのは伝統派と呼ばれています。

競技としての空手の時には突きや蹴りを相手に直接当てません。

なので寸止め空手とも言われています。

もう一つの呼ばれ方が「全空連ルール」。

全日本空手連合というのを作って、そこに競技として共通ルールがあります。

 

一方、フルコンタクト空手というのは直接打撃制とも呼ばれています。

こちらは止めません。バンバン当てる。

極論すれば「強くてなんぼ。倒してなんぼ」という世界です。

 

オリンピックは全空連ルール。いわゆる寸止めです。

同じ空手でしょ?と思うかもしれませんが、「全空連」と「フルコンタクト」では、「野球とソフトボール」、「軟式テニスと硬式テニス」以上の違いがあります。

もしオリンピックを目指すのであれば、全空連ルールの団体、道場に行くのがベターです。

全空連ルール フルコンタクトルール
打撃 当てない 当てる
顔面への攻撃 OK 手による攻撃はダメ
要求される身体能力 スピード パワー
型に対して 重視 少し重視
組手に対して 重視 すごく重視

寸止めの場合は、競技として「型専門の人」と「組手専門の人」に分かれていることが多いです。

フルコンの場合は、組手重視で、型が上手い人は型の大会に出る、という感じ。

本来は「組手のための型」ですが、今や「魅せるための型」になっています。

寸止め(全空連)については(良くも悪くも)完全に競技スポーツ化されている、ということです。

フルコンについては、未だ「強さ偏重」というところがありますが、これも色々と問題あります。

 

個人的な意見では幼児や小学生までは伝統派の空手道場に通わせるがよいと思います。

フルコン系は良い道場とそうでない道場の差が大きいです。

伝統派の道場の方が平均的には、ちゃんと指導されています。

 

小学生の時に”空手を”強くしたい、という単純な目的を持っていなければ、伝統派の道場がオススメです。

Leave a Reply

Your email address will not be published.

CAPTCHA