年代別 機能発達とエクササイズ

代表の倉園です。 寒くなってきました。 冬の運動といえば、(なぜか)なわとびですね。 なわとびはとても優れたエクササイズです。 幼児や小学生低学年にとっては、脳と身体の動きを一致させるチャレンジ種目の一つになります。 この時期にしっかりなわとびを覚えるといいですね。 さて、今回は年代別の発達についてお話しします。 実は、年齢により機能の発達が異なっています。 その時期に何をすれば良いかの目安になります。 幼児期からテニスやサッカーをさせるのは、ちょっと考えた方がいいかもしれません。 子どもの将来を思うのであれば・・・ ・幼児〜小学校低学年の運動 この時期は神経系とリズム感の発達の時期です。 具体的には跳ぶ、走る、打つ、投げるのような基本的な動作です。 ここにはまだテクニックは入ってきません。 基本的な動作と道具を使った運動をバランスよく取り入れることが重要です。 神経系の80%以上がこの時期に作られると言われています。 動きの癖が出てくるのもこの時期です。 なお、この時期を過ぎたらもう遅いのか、ということではありません。 成長してからでも正しい動作を習得することは可能ですが、正しい動作を習得するより修正する方がずっと大変です。 正しい動きを覚えさせたい時期です。 ここの体操教室はこの時期の子供を主な対象にしています。 将来何のスポーツをするにせよ、正しい動きを覚えることは将来の土台になります。 ・小学校中学年〜中学生の運動 この時期は、持久力の向上と基礎技術向上の時期です。 具体的に言えば、呼吸器&循環器系、つまり心肺機能の発達です。 そして、各競技に適した身体の使い方を学ぶのもこの時期です。 ・中学生後半〜高校生の運動 この時期は性差がはっきりと出てくる時期です。 男子は男らしい体格へ、女子は女性らしい身体になっていきます。 生殖器と骨格筋の発達時期という言い方をします。 スポーツ的にはスピード・パワー・スタミナ・技術が最も成長する時期。 正しいトレーニングや正しい栄養補給が将来に影響します。 今回は年代別の発達について説明しましたが、これが絶対というわけではありません。 幼児期を過ぎても神経系の発達はできますし、大人になってからでも心肺機能を高めることは当然できます。 逆に、小学校低学年でも心肺機能は高まるし、幼児期だって競技に特化した身体の使い方を覚えることができます。 しかし、幼児期や小学校低学年の時にマラソンやスイミングなどで心肺機能を高めていても、中学校でやめると普通に戻ってしまいます。幼児期にサッカーが上手くても、やめるとすぐに初心者に戻ります。 それよりも、幼児期は競技を特化せず、色々な動きをさせて、癖のない身体の使い方を学ぶ方がベターです。 正しい体の動かし方を覚えてないと、競技に特化した時に怪我をすることになります。 「オーバーユース」と呼んだりしますが、小さい頃からある競技に特化したために、その競技に使う箇所がボロボロになってしまう恐れがあります。 体の組織がしっかりできない時期に酷使するわけで、オーバーユースになるのは当然だと思います。 そしてその原因は保護者の過剰な期待にあると思っています。(残念なことですが。。。) スイミングにしても心肺機能が高まるのは中学生時期なので、小学校低学年時に頑張ってもある意味もったいない気がします。 この時期は重力の少ない水中を泳ぐのでなく、足を地面について走ったり、木によじ登ったり、飛び跳ねたりして色々な方向からの刺激を与えたいところです。 小学生の時期に良い体の動かし方を覚え、中学校で心肺機能を高めて、高校でのハードな練習に耐えうる体の準備をする、というのが理想ですね。

金曜は2時半と5時から体操教室!

今月から平日の体操教室クラスが始まってます。 月曜は2時半から体操、5時からは空手。 金曜は2時半と5時からの両方とも体操クラス。 月から土曜まで合計6クラスありますので、お好きなクラスに参加してください。 基本的に参加するクラスは決めていただきますが、振替は可能です。 月に4回、または8回をはみ出さないように、ご利用ください。 今週土曜の午後からのクラスについて 土曜の午後からは、今回はちょっとだけOBSさんのテレビ撮影が入ります。 (生中継ではないので、ご安心ください!) 今のところ土曜午後のクラスは少ないので、振替で参加することは可能です。 その場合はあらかじめメールや電話、またはLINE@でご連絡いただけると助かります。   追伸: 金曜は6時30分から空手や柔道などの初心者クラスです。 月曜の空手は子ども対象ですが、こちらは一般の方対象です。 10歳くらいから大丈夫です。終わりが20時なので幼児はお断りいたします。 (早く寝かせてあげてください!)

大分 体育の家庭教師

キッズ&ジュニアアスリート指導始めます! 今までは幼児、小学校低学年対象の体操教室がメインでしたが、今年からは小学校高学年〜高校生を対象としてアスリート指導を始めます。 ・部活だけでは不十分だ ・ちゃんとしたトレーニングをしたい ・スポーツ障害を防止したい ・パフォーマンスを圧倒的に向上させたい という方が対象です。 料金は3名までで1回75分で8000円。 これは一人当たりでなくグループでこの価格。 なので、3人いれば一人あたり料金は8000/3人=約2700円/一人という格安価格でほぼパーソナルトレーングを受けることができます。

冬休み体操教室終了!

今日日で第3期の冬休み短期教室が終了しました。 本日は5名のお友達が参加。 指導は北村先生です。 ウォーミングアップから始まり、鉄棒、マット、リングを使ったアジリティトレーニング。 鉄棒では前回りができるようになったお友達や、マット運動でも後ろ回りがキレイにできるようになったり・・・ いやー、ほんとやって良かったです。 3日前にできないことが、できるようになる、ということが素晴らしいですよね。 きっと大きな自信になっていると思います。 その自信をさらに自己肯定感につなげるために 「前回りできるようになって良かったね。頑張ったね」と褒めてくださいね。 親から認められる、ことは我々から褒められるのとは全く違いますから。 できたことだけを褒めればいいです。できないことは探さないで!   この教室は体育が苦手な子供でも楽しく体を動かしてほしい、と思ってやっています。 できないからダメとか、できたらすごい、というものではありません。 同じ学年でも動きに差はありますが、それも個性と割り切りましょう! 自分なりに頑張って、ちょっとでもできるようになればそれでいいんです!!   短期教室も終わり、さぁ明日からレギュラーの体操教室が始まるゾ!! と思っていたら、本日の17時からの教室が最初でした。 誰がどのクラスに来るのか、振替はどうなっているのか、ちょっと混乱していてご迷惑をおかけしました。 今後はこのようなことがないよう、今回の件を反省材料にしたいと思います。 明日からはこのような出席表をお渡しします。 裏目にシールを貼るスペースがありますので、シールを貼るなり、チェックするなどしてください。   冬休み教室お疲れ様でした。そして3学期の体操教室よろしくお願いいたします!  

冬休み短期教室第3期開始!

さぁ、今日から冬休みの短期教室第3期が始まりました! 今日の参加者は小一の女の子2名と、年長の女の子1名。そして年中の男の子1名の計4名。 指導は永田先生です。 初めてのお友達もいたので、軽く挨拶から始まりました。   この体操教室をやってて良かった!と思うのは、あまり体育ができない子どもが来たときです。 ほとんどの子どもはやればできます。 かかる時間は個人差はありますが、体を動かした分だけうまくなります。 小学生にもなると、他人と比較して自分がどうなのか分かっています。 人より劣っていると思うと、その種目はやりたくないものです。 逆にできる種目はどんどんやりたくなります。 「できない」が「できる」ようになった時の嬉しそうな顔を見ることができます。 そういうのがきっかけになって体育や体操、運動が好きになって欲しいですし、自分に自信を持つようになって欲しいですね。 冬休みの短期教室もあと二日。何か一つでも「できない」が「できるように」なるよう我々も頑張ります。 短期教室が終わっても、通常の体操教室はありますよ。 この運動教室はスポーツエリートを作る教室ではありません。 苦手を克服し、運動を通じて自信をつけるのが大きな目的です。 運動が苦手はお友達、保護者ん方お待ちしています!  

来年の大分まちなか体操教室は変わります!

今年も残すところ今日だけです。明日からは新年! 元旦の新聞はチラシが多くて、新聞も本紙の他に数冊別紙が挟まれています。 いつもは読まない人も今年は読んで欲しいですね。 県内の注目企業「プロフェッショナルに聞く!」ということで読売新聞の別紙に出ています! 普段ブログなどで発信していることと一緒ですが、インタビュー形式で話をしてそれをキレイにまとめてもらっています。 私の表現が乏しくてもどかしい箇所もありますが、是非一読してみてください。 来年の子供教室は、もっとたくさんの子ども達にきてもらおうと思います。 そして空手教室も本格的に稼働しますよ。 試合をしない空手道場として、私の考えに賛同してくれる方、一度ご見学に来てくださいね。 その他にも英語のクラスも検討しています。 本当は習い事ワンストップの場所を作りたいんです。 とりあえず来年は体操と空手と英語。あと柔道・寝技やスポーツチャンバラ、合気道なんかもちょっとだけ考えています。 どうなるか分かりませんが、あなたの意見を知りたいですね。 それでは良いお年を!

大分で一番楽しい体操教室、と言われたい。

本日は午後3時半から無料のオープンクラス。 たくさん来ても困るなぁ〜と思いながらの開放でしたが、結果は6名。 ちょうどいい感じでした。 約1時間半、子供たちは思い思いに動き回っていました。 狭い教室でしたが、かなり動いてましたね。 子供が動くのに理由なんていらないんです。 道具を置いておけば、勝手に遊びます。その中で色々なことを経験し、学ぶわけです。 大人から見れば全く意味の分からない、「君たち。なぜ、そんなことをやってるんだ!?」ということを、この上なく面白そうにやってるわけで、それを「意味がないからやめなさい!」なんて言う必要はありません。 なぜかグルグルと鬼ごっこが始まる。 かと思えば、座ってルール会議中。 危なくない限り、自由に。 たくさん遊んで、きっと今晩は早めに寝てくれたのではないでしょうか? 保護者としてはこれが大きな目的ですから!! はい。我が家の子供達は早めにおやすみしてくれました。   明日は通常の体操教室があります。 明日は子供たちに大人気!久しぶりのマッチ永田先生です。

冬休み体操教室2日目!!

こんにちは。 トレーナーの永田です。 本日の体操教室も参加のお友達が1名でしたが、 しっかり運動しましたよ!! 鉄棒、マット、ボール遊び、なわとびと もりだくさんの体操教室でした。 参加してくれたお友達は、年長さんの男の子ですが、 なわとび310回とびました!!(一回ずつ) 310回もよく頑張りました!! 明日も311回から頑張りましょう!!

まちなか体操教室 無料オープンクラス!

今月もオープンクラスを開催します。 12月23日は午後3時半から午後5時まで3階スタジオを開放します。 鉄棒、マット、ラダーなどを準備しますのでご自由に遊ばせてください。 基本的に会員様向けですが、お友達を連れてきていただいても構いません。 「まちなか体操教室」ってどんなとこ?って気になっている方もぜひ見に来てください。 途中、様子を見て30分程度何かやるかもしれませんが、やらないかもしれません。 その時の雰囲気次第ですね。 基本的には子供の好きなようにさせます。必要に応じて指導したり、補助したりという感じです。 子供は遊びの天才なので、道具や場所を提供すれば勝手に遊びますからね。 自分で考えて体を動かす。これ、結構大事です。 ただし危険な行為は一発レッドカードですのでご注意を! 予約も参加表明も不要です。時間内にきて、時間内にお迎えしていただければと思います。   なお、保護者の方も運動をすることができます。 ビジターや1回だけの無料体験という形でジムを利用することができますが、その場合はあらかじめご予約、ご連絡ください。

来年のまちなか教室は・・・

こんにちは。代表の倉園です。 幼稚園は今日が終業式ですね。 まずはとりあえず無事に過ごせたことに感謝! そして、始業式までの3週間・・・頑張ってください!! 冬休みの短期教室もあります。 今回の教室は時間もちょっと長めの1時間半ですし、前後15分くらいはお預かりしますので、上手に利用すれば2時間くらい自分の時間ができます。 上手に利用してください。 いよいよ年末です。 今年、一年ありがとうございました。 そして、来年もよろしくお願いいたします。 さて、 来年からのまちなか教室ですが、さらにパワーアップします! 体操教室が6枠、空手が2枠になります。 こんな感じ。(↓クリックでPDFダウンロードできます) 月曜と金曜の夕方14:30-15:45、金曜の16:00-17:15, 土曜の9:15-10-:30,10:45-12:00,13:30-14:45 です。 空手は月曜17:00-18:15 金曜18:30-20:00 です。 この他にも部外団体とコラボしたいなと考えているところもあります。 来年の教室予定について詳しくはこちら をご覧ください。